美容・健康・日常生活のお役立ち情報と商品レビュー

iroiroken

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

アロマ ライフスタイル

ベランダのカメムシ対策!アロマスプレーと洗濯物を守る方法

2018年3月19日

だんだんと暖かくなってきましたね。

よく晴れた日は洗濯物を天日干ししたくなりますが、そこで悩まされるのがベランダに現れるカメムシの存在。

昨年の秋は全国的なカメムシ大量発生の影響で、うちのベランダにも毎日のようにカメムシがやってきました。壁や衣類にくっついているのを至近距離で発見したときには発狂しそうでした(T_T)(T_T)

結局、昨年の秋は外干しを諦めてずっと部屋干ししていました。

そしてここ最近、暖かくなるにつれてまたチラホラとカメムシが…!!

秋だけだと思っていたのですが、この時期にも現れるんですね(T_T)

このままではずっとカメムシに怯える生活になりそうなので、カメムシ対策をいろいろと考えてみました。

ちなみに私は大の虫嫌いで、特にカメムシとゴキは写真を見るのも恐怖です。。

「カメムシ対策」とかのキーワードで検索していろんなブログを参考にさせてもらうのですが、ふむふむ、とスマホをスクロールして読んでいたらドーンと出てくるカメムシの写真…Σ(゚д゚lll)

思わず叫んでしまいました(T_T)

この記事ではカメムシの写真は一切出てきませんので、虫嫌いの方も安心してご覧ください!

アロマで安心安全な忌避スプレー

市販の撃退スプレーもいろいろありますが、ベランダに使うと洗濯物にも付着する可能性があります。

できるだけ安心安全なものを、ということで、天然のアロマオイルを使った忌避スプレーを手作りすることにしました。

用意するもの

  • ハッカ油 ・・・ 40〜60滴
  • 無水エタノール ・・・ 10ml
  • 水 ・・・ 90ml
  • スプレー容器(素材がPPやPEのもの)

ハッカ油には虫除け効果があり、カメムシにも効果があります。

アロマテラピーで使う「ペパーミント精油」でも代用できますが、ハッカ油のほうがメントールを多く含んでいるので香りや清涼感が強く、虫除け効果も高いようです。

【食品添加物】ハッカ油P 20ml(アロマ・お風呂・虫よけ)
健栄製薬

水だけではハッカ油が混ざらないので、エタノールが必要になります。

「無水エタノール」または「消毒用エタノール」を使用します。

無水エタノールP 500ml(掃除)
健栄製薬

水は市販の「精製水」のほうが良いと聞きますが、今回は水道水を使いました。

「水道水に含まれる塩素がハッカ油の成分を分解するので効果がない」という意見も見られましたが、水道水程度の塩素なら分解されないはずです。たぶん。

ただし肌に直接使いたい場合は精製水を使用し、ハッカ油は濃度0.5〜1%くらいになるように調整しましょう。

化粧用 精製水 HG 500ml
大洋製薬

スプレー容器はポリプロピレン(PP)ポリエチレン(PE)といった素材のものを使用します。

ハッカ油はポリスチレン(PS)を溶かしてしまうので、素材はしっかり確認しましょう。

作り方

  1. スプレー容器にハッカ油と無水エタノールを入れてよく混ぜる
  2. ハッカ油がしっかり混ざったのを確認したら、水を加えてさらに混ぜる

これで完成!

作ったスプレーは1週間を目安に使い切ります。

また、虫除け効果を高めるにはこまめにスプレーすることが大事です。

洗濯物を干す日は朝の涼しい時間帯(涼しいとまだカメムシがいないので)にベランダに出て、このスプレーを壁や手すり・網戸など至る所に吹きかけるようにしました。昼間も自宅にいる日は数時間おきにスプレーしたりもしました。

そのおかげか、スプレーを始めてから現在までカメムシとは遭遇していません。始める直前は2日連続で遭遇していたので、ちゃんと虫除け効果が出ているようです!

あとはこれが秋にも効果があるかどうかですね。他の対策方法も調べつつ、この忌避スプレーも続けようと思います。

<追記>

秋にも効果あり◎

この禁忌スプレーを吹きかけておいた日はカメムシに出くわさず、快適に洗濯物を取り込めています。

スプレーをしていない玄関先にカメムシが居座っていることもありますが、この禁忌スプレーをシュシュっと撒くとすたこら逃げていきました。

さらにカメムシだけでなく、蛾など他の害虫にも効果がありました。

洗濯物の干し方にも工夫を!

調べたところ、カメムシは白やベージュといった明るい色を好むそうです。

そういえば黄色いタオルとか白いシャツにくっついていたなぁ…。

なので洗濯物は黒っぽいものを外側に干して、白系の衣類はなるべく隠れるようにして干すとカメムシが寄り付きにくいそうです。

あとカメムシが発生するのは昼の12時〜15時ごろがピークだそうです。

それまでに洗濯物が乾けばいいのですが、無理な場合は洗濯物を夕方以降に取り込むようにすると遭遇する確率が減ります。衣類が少し湿っぽくなってしまいますが、虫嫌いにとってはカメムシと出会すより断然マシだなぁと思います(^^;

どうしても心配なら部屋干し!

いろいろ対策してもどこにカメムシがいるか分からないし…「もしかしたらいるかも」と思うとベランダに出るのもストレス…。

という方もいらっしゃるかもしれません。

それならいっそのこと部屋干しの環境を整えるのもアリだと思います!

我が家では梅雨に向けて衣類乾燥除湿機を買おうかと話しているのですが、カメムシへの恐怖を考えたら年中部屋干しも良いかもしれません。

パナソニック 衣類乾燥除湿機 ナノイー搭載 ハイブリッド方式 ~25畳 シルキーシャンパン F-YHMX120-N
パナソニック(Panasonic)

パナソニックの衣類乾燥除湿機を使ってみた口コミ・レビュー

虫嫌いにとっては大敵とも言えるカメムシ。上手に対策して気持ちよく洗濯物を干したいですね!

 


こちらの記事も読まれています

-アロマ, ライフスタイル
-,

Copyright© iroiroken , 2024 All Rights Reserved.